top of page

立花孝志と山本太郎が共闘する「ディープ・ステート」

Twitterの「賢人」(@munou_sisubesi)は「支持者」についてこう語る。


〈N国の立花孝志党首はれいわや山本太郎代表を肯定していますし、れいわの山本太郎代表も演説で普通にNHKをぶっこわすと同じポーズでやっています。どちらの支持者も既得権益という本当の敵を見誤っていると思いますね〉


既得権打破の政治勢力の支持者たちが、不毛な争いに突入しようとしている。


誰もが「ディープ・ステート」の出現を認識しなくてはならない。


安倍政権も、官邸も、自民党も、立憲民主党も、共産党も、官僚機構も、経団連も、連合も、記者クラブも、NHKも、電通も、ジャニーズも、よしもとも「ディープ・ステート」になりつつある。多くは、そこに気づいていない。


「ディープ・ステート」には右も左もないのである。それを理解すると、N国とれいわ(と維新と無所属の会と国民民主党の一部)の親和性も理解できるだろう。


「ディープ・ステート」が陰謀論で片づけられてきたのは、そこにMSM(メインストリームメディア)が加わっているからだ。


しかし、いまや、YouTubeをはじめとするソーシャルメディアの出現により、ゆるぎない壁は崩されつつある。


今日、日本に出現したのは、いわゆるスピノザ定義の狭義の「ディープ・ステート」ではない。2016年の米大統領選でトランプ大統領が盛んに語っていた「MSM」を中核とする広義のそれである。



この10年、各国の政権交代の主役は、この「ディープ・ステート」と対峙する新型保守政治家にほぼ限定されてきた。そこでは上品さは不要である。粗雑な正直さのみが貴ばれる。

トランプ米大統領、ドゥテルテ比大統領、ボリスジョンソン英首相などがそうだ。その系譜に連なるのが日本では、立花孝志さんだろう。


橋下徹さんの出現は10年早かった。しかし、彼は「ディープステート」の台頭と、その抵抗勢力のやり口をもっとも理解している政治家だ。橋本さんが再起動すれば変わる。


山本太郎さんは、天性の感覚で「ディープ・ステート」に挑んでいる。だが、世界的な時代の潮流は「新型保守革命」(造語)だ。残念ながら、左からは政権を取れない。枝野幸男さんをみれば歴然だ。枝野さんが盛んに「自分は保守だ」と言っているのは、明晰な彼にはそれが見えているから。


N国とれいわ(とかつての橋下維新)こそが改革勢力だ。具体的にいえば、立花孝志さんと山本太郎さんと橋下徹さんが足並みをそろえれば、新しい政治の扉を開くことも可能だ。


5年ほど前、雑誌のアンケート(確か『フラッシュ』?)で「将来の首相に望む政治家は誰か?」と問われたことがある。「1位 橋下徹、2位 細野豪志(か玉木雄一郎) 3位 山本太郎」と答えたのは、上記の理由からだ。


いま、そこに立花孝志を加えたい。


※上杉隆個人の見解です。NOBORDER NEWS TOKYOや『ニューズ・オプエド』の論説等とは関係ありません。


閲覧数:12,471回5件のコメント

最新記事

すべて表示

5 comentarios


Since I never even bother to visit the Constitutional Democratic Party's website, I have no idea what this means. The denial of military power, essential to national security and guaranteed by Article 9 of the Constitution, is, however, in no way compatible with the term "conservative." No matter how familiar they are with Burke's works, including "Reflections" and others. geometry dash

Me gusta

山口節生
山口節生
24 sept 2019

中国大陸と一帯一路を通じて、北朝鮮と中国からイタリアとドイツ人と繋がりたい。地政学的な不動産鑑定の問題。アメリカは遠いから英米でやらせる。

Me gusta

qqva7yt9k
12 sept 2019

立花氏があの山本とかと共闘??????????

あのエセ左の山本と??  一体全体何を考えてるんですか??

とにかく山本の名を出すこと自体がトンデモでしかないでしょう。

もしも山本に接近するようなこでもあったなら、立花氏の人気はがた落ちでしょう。

  仲秋 澄長


だから共産党と「野党共闘」のニュースは驚くものでもない。

さあ、上杉さんはどうする?

Me gusta

qqva7yt9k
10 sept 2019

「バークの「省察」他を読んでいるいないに関わらず。」   共に本名は仲秋 澄長

バークを含め白人は世界を植民地で覆ったのですから当然、その物言いには注意が必要なことは確かです。

Me gusta

qqva7yt9k
10 sept 2019

■日本でのそれは単に、既得権益者のことでしょう

一般に私が聞くディープステートとは元大使の馬渕氏が言うような国家内国家という、陰に控える権力者または闇将軍とかのことです。しかしここで言う「ディープステート」とは単に既得権益者でしかないでしょう。それは彼らが長年に渡って積み上げてきた私有財産であるだけ。それを否定することは同じく人の生活を否定することと同じことでしないのです。

それとも、ディープステートという言葉は多くの解釈が成り立っているのでしょうか?


もしもその私有財産を否定するのならそれは、フランス革命に端を発したとされ19世紀に考え出されたのと同じ地獄への道(ハイエク流には「隷属への道)です。しかもその考え自体が私有財産を投資して生まれた大資本の誕生と統合によってでしか実現しなかったことです。


「枝野さんが盛んに「自分は保守だ」と言っているのは、明晰な彼にはそれが見えているから。」

__これが解らない=立憲民主党のHPなど鼻から見ないので。しかし簡単に言うなら、憲法の9条を含め国防の要である軍事力を否定する者を決して「保守」とは言わないでしょ。バークの「省察」他を読んでいるいないに関わらず。

Me gusta
bottom of page