top of page
検索


【初公表】ボイス・オブ・フクシマ(福島の声)、幻の「初代代表」。
『ニューズ・オプエド』での「ボイス・オブ・フクシマ」の生中継が終わった。2014年から隔週で続けてきたNOBORDERでのコラボ(挑戦)はいったん終了することになる。 約6年前、福島の声を生の届けるために誕生した「ボイス・オブ・フクシマ」は、福島県民にとってのみならず、日本...

Takashi Uesugi
2019年9月24日読了時間: 5分


立花党首への苦言 二瓶親子への手紙
選挙後のごたごたはどこにでもあるものです。 また、意見の相違による対立は古今東西消えることはありません。 ギリシャやローマをみるまでもなく、それは人間社会の宿命なのでしょう。 だからこそ、その主張と調整のために党派があり、政党があり、議会があるのでしょう。...

Takashi Uesugi
2019年9月10日読了時間: 3分


N国党「人権宣言」(幹事長案)
N国党の「人権宣言」を発表しました。 党大会を経ていないので(仮案)です。 可能だったら12月10日の世界人権デーまでにはまとめたいと考えています。 欧州の政党とかは出していますよね。 日本の政党としては初めてでしょうか? ベースは国連憲章の世界人権宣言です。...

Takashi Uesugi
2019年9月4日読了時間: 5分


人は変わる。党も変わる。国も変わる。
ショーナンスさんのツイートへの回答です。 9月2日に生出演した「 #発するFM」 でのコーナー「 #聴くオプエド」を受けて。 「今朝の生電話オプエドは上杉隆さん!『僕のN国党での役割に“党員の教育”もある(党首は今はわざと下品にしてるだけ←…だそうです)』…教育終了は一応ど...

Takashi Uesugi
2019年9月4日読了時間: 4分


安倍首相とビアリッツで再会♥内外記者会見。
ビアリッツ・サミットの全日程が終了しました。 日程の最後は、安倍首相による恒例の内外記者会見。またしても、上杉隆は指されませんでした(司会:長谷川榮一氏)。 2012年12月の政権発足からの首相会見、また各国でのサミット会見まで参加し、挙手し続けている唯一のジャーナリストは...

Takashi Uesugi
2019年8月27日読了時間: 3分


株式会社NOBORDERとは?
2012年に誕生した㈱NOBORDERは、メディア部門、AI部門、スポーツ部門、PR部門、キャスティング部門から成るグループ会社です。 社主は創業者である私上杉隆で、関連会社スタッフまで含めると約70名の中小企業です。年間の取引実績は1000件を超えるものの、売り上げは約1...

Takashi Uesugi
2019年8月24日読了時間: 2分


【おわび・訂正】朝日新聞の誤報について
〈おわび〉 「上杉氏はこの記者会見で立花氏と同席し、自らの党幹事長としての給与について「法人と法人の契約。給与、役員報酬、株主の配当は1円ももらいません。ただし法人の方に入る」と発言していました。当初の記事では上杉氏の発言の趣旨を紹介していませんでした。また当初、見出しを「...

Takashi Uesugi
2019年8月20日読了時間: 3分


国政に相応しい政党に成長するために~粗野からの脱皮
8月13日の幹事長就任会見で述べたように、N国党での私上杉隆の最初の仕事は、N国党を国政政党に相応しい党に成長させるための「教育係」です。 政治家は活動家ではありません。有権者に暴言を浴びせることや危険な集団行動は控えなければなりません。立法府の一員として、議論を通じて、国...

Takashi Uesugi
2019年8月19日読了時間: 2分


プロテスト(デモ)に対するシンプルな行動指針
相対的な弱者はどちらだ? 組織か、個人か? 既得権を持っているか、持っていないか? すべては言論の自由のためにやっているのです。 私上杉隆の行動基準はいたってシンプルです。 次の5点が指針になっています。 1、バイライン。2、ソース。3、クレジット。4、コレクション。5、オ...

Takashi Uesugi
2019年8月17日読了時間: 3分


【終戦の日】幹事長初仕事 全国戦没者追悼式
終戦の日、党幹事長としての初仕事は「全国戦没者追悼式」への出席となります。特別来賓として参加です。 戦争だけは繰り返してはいけません。絶対はありませんが、これだけは絶対と言いたい。 ひとりも勝者はいない。不幸だけが残るのが戦争です。...

Takashi Uesugi
2019年8月15日読了時間: 1分


マツコ・デラックスさんの騒動に対する上杉隆の見解
昨日の記者会見から抜粋します(ソース:THE PAGE)。 ※ 上杉:その中身、補足です。MXさんの中身というよりも、むしろこれは民放連も含めた皆さんに、もちろんNHKもですよ、やはりぜひやっていただきたいのが、フェアでオープンなルールで報道してほしいと、これに尽きます。...

Takashi Uesugi
2019年8月14日読了時間: 5分


立花孝志と山本太郎が共闘する「ディープ・ステート」
Twitterの「賢人」(@munou_sisubesi)は「支持者」についてこう語る。 〈N国の立花孝志党首はれいわや山本太郎代表を肯定していますし、れいわの山本太郎代表も演説で普通にNHKをぶっこわすと同じポーズでやっています。どちらの支持者も既得権益という本当の敵を見...

Takashi Uesugi
2019年8月12日読了時間: 3分


けさの新聞各紙の報道について
NOBORDERにて、お世話になっているみなさんへ 今朝の新聞各紙の報道により、ご心配の声を多数いただいております。ありがとうございます。 N国党「幹事長」就任の記事は事実です。 ご心配はごもっともです。 私も心配です(笑)。...

Takashi Uesugi
2019年8月11日読了時間: 2分


幹事長就任に関する報道について
「NHKの首領 海老沢勝二」(文藝春秋)で、NHKと政治の距離が日本の問題だ。驕りを捨てて、NHKは自ら再生せよ、と『文藝春秋』に書いてから16年が経過した。 当時のNHKからの圧力はとてつもないもの、今の比ではなかった。なにしろ自民党政権全盛期、経営だけではなく、組合も記...

Takashi Uesugi
2019年8月10日読了時間: 3分


浅野健一さんへの手紙
一貫して記者クラブ解体を言い続けてきた浅野さんには尊敬の念しかありません。最初にお会いしたのは、私が大学卒業間際、NHKから記者職内定をもらった直後のマスコミ各社内定者談会でしたから、もう30年も前になりますね。 浅野さんだけが報道被害者の話をし、記者クラブの解体を訴えられ...

Takashi Uesugi
2019年7月18日読了時間: 2分


JASRACとは?いったい誰のために…その存在理由
とても良い論考。 コラムとしても、冒頭の駄文を除けば、オモシロイ。 イラストもいい。 確かに、JASRACは、ミュージシャンや音楽文化のためではなく、自らのために存在しているといっていい。 『ニューズ・オプエド』を立ち上げる直前のことだ。...

Takashi Uesugi
2019年7月13日読了時間: 3分


東京新聞の望月衣朔子記者についての質問に答える。
東京新聞の望月衣朔子記者についての質問に答える

Takashi Uesugi
2019年7月9日読了時間: 2分


今度こそ、今度こそ
日本のジャーナリズムに春が訪れた日。忘れもしない10年前(2009年9月29日)の感動の瞬間。

Takashi Uesugi
2019年7月6日読了時間: 1分


Facebookでジャーナル開始
上杉隆のFacebookで自由奔放なコラムを開始しました。 https://www.facebook.com/uesugitakashi ジャーナル形式での試験運用コラムです。 影響の大きい部分もあるので、訴訟に気を付けて(笑)、遠慮なく書いていきます。...

Takashi Uesugi
2019年7月2日読了時間: 2分


ジャーナリスト復帰宣言
昨日(2019年6月末日)をもって正式に会社経営から退き、2019年7月よりジャーナリストとして復帰することになりました。 復帰に伴って、原発報道への抗議の意味を込めた2012年1月の「休業宣言」、東京都知事選出馬など「リボルビングドア」の実践としての2016年からの「廃業...

Takashi Uesugi
2019年7月1日読了時間: 1分
「株式会社NOBORDER NEWS TOKYO」
NOBORDERは"言論の多様性"をキーワードにした新しいネットメディア。
「ニューズ・オプエド」
平日、月曜から金曜まで17:00から生放送で情報発信しています。
「ザ・リテラシー」
毎月1回土曜日17時から配信!
bottom of page